作者 | 金田一 蓮十郎 |
最新刊 | 5巻(2017/09現在) |
無料で読めるアプリ | comico Plus |
今回紹介するのは、知り合ったばっかりで半ば強引に結婚した二人のラブコメディ「ラララ」です。
「逃げるは恥だか役に立つ」に似ていて家事をお仕事として捉えていて、結婚していながら肉体関係はありません。
だんだん本当の夫婦になって行くのか?その様を楽しみたいです。ぶっ飛び夫婦ラブコメです。
「ラララ」は、マンガアプリ「comico plus」でカラー版が無料で公開されています。
comico+
「ラララ」のあらすじ
ストラにあってしまった主人公桐島士郎は彼女にも振られ自暴自棄になっていた時に石村亜衣に私の所で働かないか?と誘われます。
それは結婚して主夫になるという事だったのですが、酔っ払っている状況で半ば強引に婚姻届に印を押してしまった桐島くん。
翌日、石村さんちに仕事に行く桐島くんですが、そこに居たのはなんと、オッパイ丸出し全裸の石村さんです。
石村さんの目論見は一度結婚し、すぐに離婚をしてバツイチになる事でした。
しかし、桐島くんは、だんだん本気で石村さんを好きになってしまうのです。
肉体関係は全くないプラトニックな二人の結婚生活ですが、この先どんな展開が待ち受けているのか?桐島くんと石村さんは本物の夫婦になれる日が来るのでしょうか。
専業主婦の大変さを代弁する桐島くん
女は気楽でいい、男に寄生して永久就職すればいいなんてほざいていた桐島くんです。
やはり、そんな事言ってるから自分に跳ね返ってくるのが人生。桐島くんは甘くない専業主夫生活を身をもって知っていきます。
最初は家事が下手でも努力して段々と上手になっていく様は桐島くんの誠実さが感じられます。
リストラされたといえど、仕事ができなかったからリストラされたわけではなくて桐島くんは、時代の犠牲者です。
家事というのは、同時進行で様々な案件を処理していく作業。これをものにすれば、社会人としても1アップ出来そうです。まだ、24歳なのですから。
独身女の目論見、バツイチになりたい石村さん
独身でいると結婚についてとやかく言われます。これってすっごくうなずけます。
しかし、だからと言って結婚してすぐに離婚してバツイチになればとやかく言われない。という石村さんの発想にはハテナが浮かびます。
石村さんの発想は、いつも斜め上をいくので読者はついていくのに必死です。そこが石村さんの面白い所。石村さんはお医者さんで美人でスタイル抜群。
バツイチになって少し世間体が悪くなってもそれ以上に持っているものが高スペックなのでプラマイ少しプラスです。
しかし、周りにとやかく言われなくなるのは腫れ物に触らないっていう負の感情から来るものですけどね。それでもいいんでしょう。だって石村さんだもの。
裸で過ごしたい石村さんの心理
またまたハテナが浮かぶ、石村さんの行動には、家では裸で過ごすというものがあります。
はじめは、裸で過ごす事で桐島くんをからかっているんだと思っていました。悪趣味なのかと。
しかし、これが自然体な石村さんです。石村さんは、ハードモードな生い立ちなのです。
お医者さんもハードな職業ですから、本人は気にしてなさそうですがやっぱり無意識にストレスが溜まっていてそれを吹き飛ばす方法が開放的な裸なのではないのでしょうか。むしろそうであって欲しい。
家でどんな格好で過ごしているかなんてわからないので、裸で過ごしている人ってもしかしたら多いのかも⁉︎
昔から現在まで様々な結婚の形
昔の結婚は、結婚式まで写真しか見た事ない人と一生連れ添うなどと聞いた事があります。
それって物凄い恐怖です。今は、ネット婚活が流行っていて個人情報を流さず仲介してもらえるそうです。
どちらも共感出来ない結婚の形ですが、運良く良い人と巡り会う場合もあるし、大恋愛の末に結婚、しかし離婚なんてこともあります。
石村さんの言うように夫婦は他人だから衝突して当たり前だから理解し合う為にあれこれ試す、合わせようとしてくれる事が嬉しい。
簡単な事のようで日々の生活を相手に合わすのはかなりの愛情が必要です。石村さんの裸生活を理解する為に自分も裸になる桐島くん。愛しいバカです。
何が違うのか?ヒモと専業主夫
女性が高収入で働いていない男性と一緒にいると「飼っている」という表現になるのは、可愛い男の子とキャリアウーマンの同居ラブコメ「きみはペット」の影響だと思いますが、男性と結婚して専業主婦になる女性は「飼われてる」とは言われません。
そのあたりで専業主夫がまだまだ浸透していないんだとわかります。
桐島くんは、自分のサラリーマン時代を反省し家事も仕事と捉えて奮闘しています。ヒモではないのです。書類上はキチンと夫婦ですし。桐島くんのアイデアレシピも参考になります。目指せ、カリスマ主夫!
とにかく男前な石村さんの正論
突飛な発想、突飛な行動をする石村さん。しかし、彼女はいつだって正論です。
お医者さんだから元々頭が良いという事もありますが、母親の訴訟の席でも母親の大切な命に値切られる余地を残さないしかし、1円で和解するスマートさ。
桐島くん勝ち目なさそうです。良い事でも悪い事でも素直に言うし、裏表が全くない石村さんは人間として信頼できます。
アワアワしちゃうと大根みたいなシルエットになる桐島くんとは間逆ですが、お互いにない所を補える関係。夫婦としては二重丸です。
結婚生活が上手くいくコツ
夫婦なのにプラトニックな関係なのは、というか、石村さんが処女なのはハードモードな生い立ちのせいかも知れません。
しかし、安心して下さい。夫婦の夜の営みは、結婚生活が上手くいくコツの上位ではないのです。それより上に思いやる心や尊敬する心などがあります。
桐島くんは、石村さんの事を思いやり尊敬しています。石村さんも桐島くんのそんな様子に愛情を感じています。夫婦の夜の営みはあくまで愛情の結果なのだと思います。
石村さんも夫が飽きるまで夫婦でいると言っているので、是非とも石村さんのペースで結果を出してあげて欲しいです。
「ラララ」の感想、ネタバレまとめ
最近は若者の結婚離れが社会問題になっていますが、こんな結婚の形もあるのかと「ラララ」を読んで結婚するのも面白いと思ってもらいたいなーと思います。
また、もうすでに結婚している、専業主婦や専業主夫の方にも読んでもらいたい漫画です。
comico+
金田一蓮十郎先生の他の作品
ニコイチ 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)[Kindle版]
ニコイチは現在、マンガUPで無料連載されています。